リノベーション|マンション
リノベーションとリフォームの違い?
リフォームとは
「リフォーム」とは、老朽化した建物や設備を新築の状態に戻すことをいいます。マンションやアパートの場合には、入居者が退居した後、その入居者が住む前の状態に戻すことを指す場合があり、原状回復ともいいいます。 英語の「reform」は「悪い状態からの改良」を意味し、リフォームという言葉を使うときは、壊れたり、汚れたりしている部分を修繕、もしくは新しくすることを指します。 元に戻すための機能の回復という意味合いが強いため、「キッチン設備の変更」、「外装塗装」や「キッチン設備の変更」などがリフォームに該当します。
リノベーションとは
「リノベーション」とは、既存の建物に大規模な工事を行うことで、家の性能を元の新築時より向上させたり、価値を高めたりすることをいいます。
英語での「renovation」は「革新、刷新、修復」を意味していて、リフォームが機能の回復という意味合いに対して、リノベーションは新たな機能や価値、性能をプラスして家や暮らしを向上させることを表しています。そのため、リノベーションではよりデザイン性の高いものに改良したり、暮らしのスタイルに合わせて間取りや内外装などを変更することなどが含まれます。例えば、
家族構成に応じて仕切りの壁をなくして、広々としたリビングダイニングキッチンを実現したり、気密性や断熱性、耐久性や耐震性を高めたりすることなどが「リノベーション」に該当します。このように、リノベーションではライフスタイルや生活環境に合わせて自由自在にアレンジでき、新築よりもコストが安いという魅力から、近年では非常に人気が高まっています。
リノベーションのメリット
1.生活スタイルに合わせて自由に設計可能
リノベーションではライフスタイルなどの暮らしに合わせた住宅改修がメインになります。 例えば、お子様が生まれることを見越して、どこでも目が届きやすい住空間に間取りを変更したり、収納機能が低く、家事導線が悪いキッチンを使いやすいようにつくり変えたり、趣味を楽しむ空間を設けたりと、そのバリエーションは様々です。北欧やアメリカンビンテージ、インダストリアルなど自分の好みのデザインを表現することも楽しみの一つです。
2.物件の選択肢が豊富
中古マンションや中古住宅を改修するリノベーションは、新築物件などより選べるエリアと物件数が多いのも魅力です。 人気のエリアなどはすでに住宅が立っていたり、好立地の物件があったりしても、高額であったり環境に不満が残ったりというケースも多いのではないでしょうか? 中古物件や築古物件でも、リノベーションで作り変えれば新築と同様、またはそれ以上の環境にお住まいいただけます。
3.物件の資産価値が高まる
物件の築年数が古くても、リノベーションを実施することで家の性能や最新の設備などで改善されると、物件の資産価値が高まったり、資産価値が下がりにくくなったりするケースもあります。長いスパンでライフプランを考えたときにも、築20年以上の中古物件など資産価値が落ちにくい物件を所有することも一つのポイントです。
4.新築を建てるよりお得
新築物件は「新築」というだけで、高めの価格設定がされることも珍しくありません。 結婚や転職など、ライフステージの変化と重なることの多いお住まい選びは、なるべくなら予算内で済ませたいものです。予算を自分の好みにかけたい方に、リノベーションはピッタリでしょう。
リノベーションのデメリット
1.暮らし始めるまでに時間がかかる
物件選びからプランニング、住居の調査や実際の改修工事と実際に暮らし始めるまで時間がかかってしまうのは、リノベーションのデメリットの一つでもあります。時間が取りにくい忙しい方や住環境をすぐに変えたい方は、もう一度プランを考えなおしてもいいかもしれません。
2.築古の中古物件では耐久性に難があるケースも
1981年の耐震基準の見直しによって、建築基準法の改正以前と以降で住宅の耐震基準が異なります。また、築年数が古い物件では、単純に設備や資材の劣化から耐久性が落ちてしまっている物件もあります。リノベーションでは、中古マンションや中古住宅を対象とするため、必然的に物件の耐久性が低いリスクが生じてしまいます。そのため、リノベーションを検討している方は、専門の業者の方と一緒に物件選びをすると安心です。
3.ローンなどの金利が高くなりやすい
リノベーションでは、一般的な住宅ローンは利用できません。そのため、ローンをなどを組む際には金利の高いリフォームローンなどを組む場合もあります。一般的に、リフォームローンは住宅ローンよりも高い傾向があるので、ローンを視野にいれた工事を検討している方は、前もって料金に関するお問い合わせをしておくのがいいでしょう。自治体によってはリフォーム減税や補助制度が使えることもあるので、お住まいの地域の役所に確認してみてください。
「ローンなどの金利が高くなりやすい」は提携ローンで解消できます!
中古物件購入とリノベーションをワンストップで提供しているPICNIC STUDIOだから、中古物件を購入する際にリノベーションの工事費用も合算して、低金利な「提携ローン」にまとめて組むことも可能です。
マンションリノベーションプラン事例 |
マンションリノベーション施工事例 |
リノベーショントリフォームの違い |
リノベーションの流れ |
マンションリノベーションについて |
資金計画 |
中古を買ってリノベーション |