スタッフブログ
こんにちは!
しばらく寒い日が続いていましたが、この週末はお天気もよく、暖かくて気持ちがいいですね♪
PICNIC STUDIOの前は桜並木の遊歩道になっているので、桜の季節が楽しみです!
今日は間仕切り工事についてご紹介したいと思います。
建築時
「まだ子供が1人だから、先はどうなるかわからないし」
「まだ小さいからしばらくは一緒の部屋で」
色々な理由でお子様部屋を大きな1室で計画される方がほとんどです(^^)
このお部屋を2つに分ける工事のご依頼がありました。
まずは軸となる柱を立て、ボードを張っていきます。
大工さんの工事が終わると、漆喰工事(または壁紙工事)に入ります。
扉をつけたり、天井の高さや壁の長さにもよりますが、だいたい4日ほどで完成します。
新築時から早ければ5年くらいで、多くは10年ほど経過してから間仕切り工事をご依頼いただくことが多いです。
こういった事例もありますので、お子様の成長や、テレワーク等で空間を分ける必要がでてきた場合は是非ご相談ください♪
また、25日~27日でSnow Peakから今春に発売されますTUGUCAの展示会開催中です。
しっかりと壁で区切る空間だと上記のような工事となりますが、TUGUCAのいいところは使い方が組み合わせて変えられるところです!
リビングに設置してお子様の遊び場とワークスペースを組み合わせたり
個室ではないけど空間的には自分だけの空間がつくれたり
私も実際に組立研修に参加して色々な可能性があるなと感じました。
スノーピークのギアと合わせて使うこともできるんですよ!
キャンプ用品はキャンプの時だけ、という考え方ではなく、アウトドアが好きな人のための暮らし、という感じです。
スノーピーク商品も多数取り揃えておりますので、是非お待ちしております☆
*Snow Peak 2022spring NEW PRODUCT
『TSUGUKA』体験展示会@OSAKA
2022.2.26(fri.)/27(sat.)/28(sun.)